伏線と回収一覧
監獄学園はちょっとしたところに伏線が張られていて、
あとで「あー、これだったのか!」と思うことが多いです。
最新刊までの回収された伏線の一覧です。
ネタバレになりますので未読の方はご注意ください。
また、「こんなの伏線でもなんでもねーよ」みたいなものも挙げてますが、
「そうだね、たのしいねー」ぐらいの気持ちで見て貰えると幸いです。
思いついたままに書いたので順番もめちゃくちゃですが、あとで書き直します。
花のケータイ関連
5巻で「オシッコするところを写メ撮ってやる」と、ガラケーを手にする花。
これが、8巻のキスシーンでケータイが床に落ちるシーンと相まって、
12巻での「偶然撮れてた」が生きてきました。
理事長とブラインド
理事長と尻、だとまだまだ展開がありそうですが、
なんとなく回収したっぽいのが「ブラインド」。
尻画像をPCで見ていたことがガラス越しでバレ、
「ブラインドが必要だ・・・な!」となった理事長。
その後、ブラインドを設置し、石原裕次郎さんの有名なあのシーンのように
ブラインドから鋭い眼光を覗かせるシーンに繋がってきます。
花の着ぐるみとアントワネット
借り物競争にて、リサの友達いないエピソードがあり、
唯一の友達はアントワネットという猫だったという事が説明されました。
これは単純に、アンドレーオスカルらへんの何かかと思ったら、
その後に繋がってましたね。
(そういえばアンドレの「オスガァール!」のシーンで、リサが何気に「お酢がなければケーキを作ればいいじゃない」っていう有名なマリーアントワネットの発言をしたのもここに生きてくるのか!)
結果、ネコの着ぐるみで追い上げてきた花を見て、
アントワネットを思い出してしまったリサが、同着を許すことになってしまったと。
体育祭でキヨシが選んでしまった猫の着ぐるみが、花に辱めを受けさせることの為だけの伏線ではなかったということです。
これは非常に良く出来ているなーと思いました。
キヨシがカラスの雛を助ける(第5話「四つ葉と!」1巻P132)
これはのちの「カラス好きに悪い人はいない」に繋がり、
退学を免れることになりました。
カラス使いの万里からの伏線回収とも言えます。
理事長の裏庭での出来事
理事長が万里にコレクションを見られ、軽蔑されます。
これも万里が男子達に厳しくする為だけの伏線かと思いきや、
後日理事長がそのコレクションを穴に埋め、埋めた時のセメントで脱獄用の穴も埋めてしまうという事に繋がります。
それだけでは終わらず、その穴に埋めるシーンを目撃していたキヨシが
退学を免れる為に理事長に嘆願するキッカケにと繋がってくるわけです。
さらにはその内容から尻と胸の二択で選択を誤らないことにも。
これも上手に回収されました。
関連記事
-
-
八光学園についてのまとめと考察
八光学園概要 物語の舞台となる、私立八光(はちみつ)学園。 通称「ハチ校」(シン …
-
-
監獄学園の時系列イベントカレンダー
時系列イベントカレンダー 日付が太字になっているものは、物語中でその日付を示す決 …
-
-
花ちゃんはなぜキヨシの写真をデコったのか
キヨシと撮影会した写真をデコってた花ちゃん。 めちゃくちゃカワイイです。 ケイト …
-
-
八光学園高等学校2011年度年間行事予定
ガクトが発見した年間行事予定です。 (第100話「誘う女」コミックス11巻) 文 …
-
-
監獄学園の全話タイトル・元ネタ(映画タイトル)まとめ 21~30巻
監獄学園の各話タイトルと、収録巻・元ネタをまとめてみました。 1~10巻はこちら …
-
-
ケイトの最後の手段って何なんだろう?
体育祭編も終盤にさしかかり、 やっぱり気になるのはケイトが言っていた「最後の手段 …
-
-
キヨシを巡ってお互いに邪魔しあう、花ちゃんと千代のバトルシーンまとめ
監獄学園をラブコメと見た場合に、重要な2人のキャラは今のところ花ちゃんと千代です …
-
-
花ちゃんの顔が暗転(黒くなる)時の表情についての予想
花×キヨの転機となりそうなシーンで、花ちゃんの顔が真っ黒に塗りつぶされる事があり …
-
-
謎・伏線一覧
伏線の張り方と回収が秀逸な監獄学園だけに、 今現在残っている謎がとても気になりま …
-
-
監獄学園の全話タイトル・元ネタ(映画タイトル)まとめ 11~20巻
監獄学園の各話タイトルと、収録巻・元ネタをまとめてみました。 1~10巻はこちら …
- PREV
- 謎・伏線一覧
- NEXT
- 監獄学園の全話タイトル・元ネタ(映画タイトル)まとめ 1~10巻